第356日目 大輔統一・左近覚醒

[471局目]9:00開戦

  • 大輔 Lv42
  • 統一:102回目
  • 最大所有城数:64
  • 撃破:8勢力
  • 功績3000クリア
  • 石高:16,640 +1,900

雑賀城スタートでした。覚醒武将を有して、どのような戦闘ができるかを練習したいなというくらいの気持ちでインしました。従って、調整モード(石高を下げる方針)で開戦前は考えていました。

今日は偶然仕事が休みで9時前後で予定があったので、開戦後、速攻で撃破されているかなと思っていました。が、周囲もあまり動いていない状況でした。

1つめの壁

折角なので、松坂城イン勢力が3城状態で武装解除?っている感じだったので、侵攻しました。

でも、違いました。松坂城に籠城。しかも、6体が覚醒武将で構成される部隊です。これは、現状では勝負になりません。全力で攻めても2~3割くらいが削れるくらいです。武装放置であれば、まだ何とか複数回攻撃で糸口も見えてくるのですが、アクティブ籠城だったので攻略は困難でした。

迷って現チャに、「無理です。」とギブアップ宣言、すると「じゃ、武装解除で」と譲ってくれました。これが現状です。

2つめの壁

松坂城で苦戦している最中、東海・北陸・関東の勢力から撃破依頼があったので、平行して攻略していました。

おそらく真っ向勝負では勝てない相手だったので、撃破依頼はラッキーでした。

あとはレベル41~43くらいで覚醒0~2くらいの勢力でしたがいくつか残っていましたが、これらは多少武装していても、忠勝編成で攻略できました。紫武将も含めて構成している少納言の延長にあるような編成ですが、W忠勝が与えるダメージが通常編成にするよりも倍近くになるので、少し育てていきたいと考えています(家康が特異家康になったら、とか専用武器が+4になったらとか)。

順調に、東北エリアまで進みますが、ここでは2つの勢力が、複数の箇所で武装していました。

ある勢力は2城状態で若松城に約2万、12体(ほぼ覚醒)で籠城です。しかも、アクティブ籠城。4~5回トライしましたが、削れて2,000くらいです。松坂城の勢力より攻略困難でした。なので後回しにしました。

もう一方の勢力は、自分と同じようなレベルだったと思います。覚醒も3体くらいで左近、官兵衛、半兵衛とメジャーどころでした。が、偏った、忠勝しか覚醒していないW忠勝編成で勝てました。赤備えが効果的でした。

さてと、残すは若松城ですが、どう考えても無理です。

ここで、九州、四国、中国を制圧していた西の強者さんが動き出して、畿内北部に残っていた勢力を削って、こちらと隣接状態になりました。

ここで、思い切って、同盟をお願いします。こちらが60近くの城を占領していたので、ここでは快く受けてもらえました。そのやり取りを現チャでしたのですが、恐らく見ていた?若松城籠城の人から「功績終わったので、武装解除します」と魅力的な情報がありました。理由はどうであれ、この難関をクリアできたので、とりあえずひと安心です。

最後は、安土城の武装箇所を同盟さんにいろいろとアドバイスをもらいながら、忠勝編成でチャレンジすると、意外とあっさりと突破できました。

つまり、大輔で3回目の統一です。統一体験、外交による茶番統一というのが先の2回ですが、今回は、2つの壁を越えられなかった事実はありますが、ある程度自力で勝ち取ったところがあるので、別の充実感があります。

いよいよ、大輔を主戦場に

実は、この戦局の前に、このまま、大輔に留まり、主戦場をここに移す、つまり少納言に戻らないように頑張るというようにしましょうと、友人Mさんらと相談していたところでした。

結果的に負けて、下がることもあるとは思いますが、とりあえず全力で頑張ってみようとしていたところでの統一でした。

覚醒の数や装備、編成の構成などまだまだ勉強しなければいけないところはあるのでしょうが、大輔定着を目標に切り替えた節目の戦局で勝てたのは、素直に嬉しかったです。

大輔の一軍であまり紫武将を主戦として使っているケースは見ませんが、忠勝を活かすとすれば忠次も康政も重要な要素になるので、しばらくはこの編成の育成を楽しんでみようと思います。


完全覚醒 ~島左近・三柏攻~

通常攻撃終了後、ランダムの敵2部隊に130%の物理ダメージを与え、消去効果を発動。

いろいろとあって、これから可能な限り大輔に残ること、つまり主戦場を大輔にすることにしたので、覚醒第2弾は、定番の左近にしました。まだ、専用武器が入手できていないので、迷いましたが、やっぱり外せないですよね。

コメントを残す

*