[517局目]9:00開戦
-300x208.png)
- 大輔 Lv45
- 統一:なし(6連敗)
- 最大所有城数:9
- 撃破:なし
- 功績3000クリア
- 石高:27,240 ▲300
延岡城スタートでした。そろそろ宝箱を稼いでおきたいのですが、今日も朝から会議や打合せで合間インができず、開戦後は武装解除放置です。
九州北部は覚醒1?、四国の勢力は覚醒5でしたが一軍対戦では完勝していたので、通常なら2勢力の撃破は可能でしたが・・・
続きを読む延岡城スタートでした。そろそろ宝箱を稼いでおきたいのですが、今日も朝から会議や打合せで合間インができず、開戦後は武装解除放置です。
九州北部は覚醒1?、四国の勢力は覚醒5でしたが一軍対戦では完勝していたので、通常なら2勢力の撃破は可能でしたが・・・
続きを読む特別登用の通常モードで、森長可(鬼武葬)を獲得しました。将来的には、会心部隊を予定している二軍で使いたいなと思います。いつになるかはわかりませんが(笑)。
攻95 防35 計82 兵88
長久手の戦いで痺れを切らした秀吉軍(長可ら)は、手薄になっているであろう家康の本拠地、三河を攻めることを決める。しかし、家康を固い陣地からおびき出すも、後備の2隊が壊滅・撤退してしまったため、前衛の池田隊・森隊は孤立してしまった。その後、後衛が無いことを知った池田隊・森隊は、家康・信雄軍と激突したが、鉄砲によって、長可は討たれてしまった。
戦国布武 武将一覧
週始めの恒例、友人Mさんとのチームインです。広島城スタートで、友人Mさんは萩城インでしたが、互いに石高を調整する必要があるので、目標は1撃破といったところです。
ただ、周囲は強者さんが多く、さらに5城以上なので、とにかく週活を進めることに専念しました。
続きを読む岡豊城スタートでした。そろそろ宝箱のストックが5以下になりそうな感じだったので、宝箱稼ぎを目標にして1個でも多く、石高はある程度無視して、といった感じで入局しました。
四国で隣接する勢力は、同じくらいの覚醒数で、九州に勝負できそうな2勢力がいました。
続きを読む筒井城スタート、友人Mさんは二条城インでチームインしました。遅めの入局だったこともあり、周囲はすでにほぼ占領された状態で、信貴山城と伏見城を占領できただけです。
しかも、周囲を見渡すと「よく見る顔」が多く、強者さんだなと思ている人たちが勢ぞろいといった感じでした。友人までなっていなくても、この人知っているという感じで、スタートから二人で諦めムードでした。
続きを読む
最近のコメント