[59局目]前日18:00開戦
- 大史(後半) Lv28
- 統一:なし(8連敗)
- 最大所有城数:26
- 撃破:2勢力
- 功績3000クリア
- 石高:4,315 ±0
昨日の怒涛の撃破ラッシュは3戦でストップして、4戦目は放置状態の戦局でした。朝からも動きがなかったので、方針転換して、周囲の勢力を撃破(1つは5城以上だったので石高が増えてしまった・・・)、隣接さんと同盟組んでと進めたら、既に半数以上の城を占拠して寝ていた、もう一方の同盟さんコンビが動き始めました。(笑)
この相手方の同盟コンビが相当強くて、相手にならない。だからか、本当にスローペースというか、侵攻してこない・・・?
こういった、半数以上の城を占拠するまではそこそこ速攻で、それ以降はこちらが攻めても防御されるだけで、圧倒的に優位な戦力を有しているのに、全く動かないというケースをたまに見かけるのですが、どういった思考なのか、よくわかりません。(笑)
残り一城になって、また残されている・・・現チャで「一城残しの理由は?」と質問すると意外にも返答があり、「石高調整」が理由だということでした。ただ、降伏されると撃破したと同じように石高が増えるので、その意味は?ですが。・・・その後、速やかに撃破してくれたので良かったのですが、同盟さんは同じように一城残し状態でした。
統一を目指して進むのがその戦局での方針なら、石高調整なしのモードで進むのがマナーではないかと思っています(翌日へ持ち越す場合は少なくとも5~10城程度は残す)。経験値だけ稼いで武装解除するなら別ですが。