[638局目]9:00開戦
- 大輔 Lv45
- 統一:なし
- 最大所有城数:7
- 撃破:なし
- 功績3000クリア
- 石高:30,440 ±0
佐賀城スタートでした。周囲に強者さんは見当たらなかったので、本気モードであれば統一できた可能性が高い局でしたが、平日は調整モードです。土日で2連勝できているので、気持ちよく、放置することができました。
「これで良いんです。」と、まだ自分に言い聞かせていることは否定できませんが・・・(笑)
続きを読む佐賀城スタートでした。周囲に強者さんは見当たらなかったので、本気モードであれば統一できた可能性が高い局でしたが、平日は調整モードです。土日で2連勝できているので、気持ちよく、放置することができました。
「これで良いんです。」と、まだ自分に言い聞かせていることは否定できませんが・・・(笑)
続きを読む友人Mさんとチームインで、浜松城スタートでした。友人Mさんは金沢城インでちょっと遠いかんじでした。さらに、周辺の空きは東西のNPC城だけで、狭い感じです。
また、四方を格上さんに囲まれ、勝利を目指すには最悪の条件でしたが、久しぶりの乱戦、激闘を連携で乗り超えて、勝利することができました。
続きを読む水戸城スタートでした。宝箱も残り2個まで減ってきたし、勝ちたいしで、集中インしました。
周囲を確認すると、北の方はなんとかなるかなという感じ。ただ、西隣接の勢力が明らかに覚醒数が違うのでこの勢力に撃破されるのかなと想像しながら、開戦前の準備をしました。
続きを読むここ数回、傀儡将棋の成績が良好なので、どのように考えて戦局に臨んでいるかを少しまとめてみました。いろいろな攻略方法はあるようなので、あくまで1つの考え方として頭の整理をした程度のものです(笑)。
連勝、連敗でボーナス銅銭がもらえるので、最初は連敗から入るという攻略方法もあるようですが、HPは高いに越したことはないので、単純に勝利を目指します。
編成を試行錯誤しながらになるので、勝ちに行っていないと、その局での戦略が見えてこないので、勝ったり負けたりするとしても、ひたすら勝利を目指します。
物理 or 計略のどちらかのみで構成するより、計略中心のバランス型が安定感がある気がします。装備で弱点を補えることができないので、計略攻撃の方が有利な気がします。
ただ、中盤以降での攻撃も考慮すると、物理系が1~2体いる方がバランスが良くなる気がします。
ユーザーのレベルを上げて、7体、8体と部隊の構成規模を大きくすることはしません。ギリギリ★5を6体作成できる感じのゲームバランスのような気がします。
従って、3~4体の編成になった時点で、6体の武将編成を決定し、それ以外の武将は全て銅銭に換えていきます。ここで注意するポイントは次のとおりです。
レベル35以上は、なかなか集まりません。★5になるまでに相当の時間を要するので、5ターン目くらいまでに★3になっていない場合は即解雇します。
また、攻撃の手数が重要なので、回復オンリーは外しながら、奥義ゲージ1でスキル発動できる武将を優先させます。
さらに、相手攻撃を効率的に抑えるために、江姫は超優秀です。★1からでも活躍できるので、獲得できれば即採用です。
最後は、高出力で中盤以降、一気に勝負を決するために、スキル発動がゲージ3でも高出力 or 全体攻撃の武将を1体は加えるようにします。
上記のpointを念頭におきながら、使用感でのおすすめ武将は次のとおりです。
特に、特異・前田まつはおすすめです。自分は獲得できれば必ず採用します。
全体へ55%計略攻撃と高出力でもないし、奥義ゲージ2で発動なのですが、全体へ重傷を付与することができるので、スキル発動のタイミングが丁度良く、戦闘の形成を有利なものとしてくれるのが多いといった感じです。
また、後列に計略系を配置するので、鬼謀持ちの島津日新斎が得られれば、バランスを見て採用することが多いです。
春日山城スタートでした。昨日と同じように早朝帰宅で、さらに通常出勤とハードな日だったので、その合間にインして、11時開戦でした。
早めの入局だったので、周囲はフリーでしたので、NPC城を占領して功績3000は、クリアできました。その後は、完全放置でした。開戦後に速攻でというわけではなかったようですが、昼前には撃破されていました。
続きを読む
最近のコメント