2 履歴

弓取り・今川義元を獲得

特別登用の紫・橙武将確定モードで、今川義元(東海一の弓取り)を獲得しました。違う特異武将を狙っていましたが、楽しみは次回へ持ち越しです。

攻90 防37 計92 兵99

義元は駿河、遠江、三河まで進出し、3カ国を支配し、東海で最も強い武将「海道一の弓取り」と呼ばれ、勢力を広げていった。また、武田、北条と対等な同盟関係を結ぶなど、領国経営や外交にも優れていた。

戦国布武 武将一覧
続きを読む

王元姫を獲得

我が天下7日ログインで、王元姫を獲得しました。この武将をほぼ全員が持つようになるということは敵後列へのデバフ付与は相対的に優位性が下がる可能性がありますが、運営側の意図はよくわかりません。

攻80 防37 計90 兵95

217年生~268年没。中国三国時代から西晋にかけての人物。元姫は諱。諡は「明」。司馬昭の諡である「文」を冠して文明皇后と呼ばれる。8歳の頃から詩論を暗記して間違いなく言い、徳行に優れるなど親孝行な子であったが、祖父はその孝行振りと才から男として生まれなかったことを嘆息した。15歳で司馬昭に嫁ぎ、夫が死去した後は皇太后となり、贅沢せず、仕事を怠らず、また言動は必ず道理に沿い、礼儀にも外れなかった。

戦国布武 武将一覧
続きを読む

斎藤義龍を獲得

特別登用の紫・橙武将確定モードで、斎藤義龍を獲得しました。イベント「董卓侵攻」のコンプリートで入手した特別推薦状がかなり役立ちました(笑)。

攻92 防37 計85 兵91

1527年生~1561年没。美濃国の戦国大名。道三流斎藤氏の第2代当主。斎藤道三の子。家督を巡って父と対立しそれを討った。後に南近江の六角義賢と同盟を結び、北近江の浅井久政を攻めたが、尾張国の織田信長の侵攻により勢力拡大は果たせなかった。1561年に病死し、享年35。身長六尺五寸(約197㎝)の大男であったとされる。

戦国布武 武将一覧
続きを読む

小喬を獲得

イベント「董卓侵攻」のコンプリートで、小喬を獲得しました。我が天下コラボ武将です。とりあえず、獲得武将数が増えたというくらいの感じです。戦国時代の世界感に三国志を組込んでくる企画にあまりいい印象を持っていないので(笑)。

攻82 防36 計91 兵89

生没年不詳。中国後漢末期の女性。橋公の娘。姉は大喬。周瑜の妻。姉の大喬とともに、「沈魚落雁閉月羞花」ほどの絶世の美女とされており、二人合わせて、江東の二喬と称された美女。赤壁の戦いでは、曹操が二喬を奪おうとしていることを諸葛亮からほのめかされた周瑜が、これに激怒して開戦を決意したことにされている。

戦国布武 武将一覧
続きを読む

立花闇千代を獲得

SSR武将パック破片100枚集めて、立花闇千代を獲得しました。新規武将として登場して間もない獲得なので、そういう意味で少しビックリしました。

攻95 防32 計85 兵90

1569年生~1602年没、立花道雪の娘として筑後に生まれる。後継男子がいなかった道雪は闇千代が七歳の時、立花城の城督・城領・諸道具の一切を譲り、後継城主とした。十三歳の時、立花宗茂と結婚したが、柳河(現・福岡県柳川市)移転後に宗茂と別居(事実上の離婚)するなど、夫とは不仲であったと言われている。1602年病死。これにより道雪の血筋は途絶えた。

戦国布武 武将一覧
続きを読む